Spinna B-ILL special live at SHOZO音楽室

 

SHOZO音楽室にSpinna B-ILL がやって来ます。

ライブ前後にはウニコのお酒と音楽を楽しめる時間をご用意。
ぜひお楽しみください◎

・日時:9月2日土曜日 opne18:00 – close23:00  live19:30
・料金:3500円 (ドリンク別)
・場所:SHOZO音楽室(栃木県那須塩原市高砂町6-7  1988 CAFE SHOZOトナリ)

【ご予約方法】
チケット発券せず店頭、お電話、メールでご予約を承ります。
①お名前(フルネーム)②人数③電話番号をお知らせください。
原則として予約はのキャンセルはできません。

・ご予約 お問い合わせ
ダイニングバーウニコ  TEL : 0287-65-5545
ナスシオバルウニコ     TEL : 0287-47-6330
E-mail : diningbarunico@icloud.com

SHOZO各店頭でも、ご予約承ります。メールタイトルは「902LIVE」として、お名前、チケット枚数、連絡先(携帯番号)を明記の上、送信してください。3日以内に返信が無い場合は、もう一度お問い合わせください。
E-mail : ticket@shozo.co.jp

 

BLACK ARK at SHOZO ONGAKUSHITSU

黒磯本店のご近所、Jambox Parlourさんのイベント”BLACK ARK”がSHOZO音楽室で開催されます。Special Guestは KING OF DIGGIN’ DJ MURO。イベント詳細はこちらから。

8/26 (sat) open 18:00  close 00:00

ticket ADV ¥2500 (1drink) / DOOR ¥3500 (1drink)

会場:SHOZO音楽室

Special Guest : MURO

Guest Live : B.D / Ryozo Obayashi / Boot-tondel

Guest DJ : B.D. / Killa Turner / DJ D.A.I / KLNE

Sound by : Noise Sound System

Food : Otototabby

チケットはこちらで販売中です。

SHOZO各店頭でも、ご予約承ります。メールタイトルを「826LIVE」として、お名前、チケット枚数、連絡先(携帯番号)を明記の上、送信してください。3日以内に返信が無い場合は、もう一度お問い合わせください。
E-mail : ticket@shozo.co.jp

 

ミニフリーマーケット

 

梅雨明けし夏本番ですね。
SHOZOトナリギャラリーにてミニフリーマーケットを行います。
お店で使わなくなった食器類、スタッフのガレージセール品、洋服、家具、雑貨など、掘り出し物がありますよ。
ぜひ皆さんいらっしゃってくださいね。

日時 : 8 / 7 (月) 〜 8 / 8 (火)
時間 : 11:00 〜 18:00

 

8月〜のお知らせです

  • 8月スケジュール

  • ミニフリーマーケット
    8/7 mon  〜  8tue    open11:00 〜 18:00
    SHOZO トナリギャラリー
  • お店で使わなくなった食器類の販売と、スタッフのガレージセール品の販売を行います。

  • ヴァダアンティークスの「やちむん市」at 1988 CAFE SHOZO vol.2
    8/11 fri  〜 13sun
    SHOZO トナリギャラリー
  • 問い合わせ:Vada
  • 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-30-6 B1
  • TEL : 0422-23-6690  FAX : 0422-23-6691

  • BLACK ARK at SHOZO ONGAKUSHITSU
  • 8/26 (sat) open 18:00  close 00:00
  • ticket ADV ¥2500 (1drink) / DOOR ¥3500 (1drink)
  • 会場:SHOZO音楽室
  • Special Guest : MURO
  • Guest Live : B.D / Ryozo Obayashi / Boot-tondel
  • Guest DJ : B.D. / Killa Turner / DJ D.A.I / KLNE
  • Sound by : Noise Sound System
  • Food : Otototabby
  • チケットこちらで販売中です。

 

  • 9月スケジュール

HIKE/LIFE/COMMUNITY ツアー2017 in 那須

夏目彰さん(山と道)と豊嶋秀樹さんの「ハイク」「ライフ」「コミュニティー」をつなぐ新しいプロジェクト「HIKE/LIFE/COMMUNITY」ツアーが黒磯にやってきます。

<山と道 ポップアップショップ>
7/18(火)15:00 – 19:00
7/19(水)13:00 – 20:00
<トークイベント>
7/18(火)19:00 – 20:30
<アフターパーティー(懇親会)>
7/18(火)20:30 – 22:00(トーク終了後、別途会費制にて開催します。)

※トークイベント&懇親会は予約が必要です。

トーク参加費:1,500円(1ドリンク付き)
出演:夏目彰(山と道)/豊嶋秀樹
ゲスト:菊地省三(1988 CAFE SHOZO)
定員:30名
会場:1988 CAFE SHOZO
住所:〒325-0045 栃木県那須塩原市高砂町6-6
お問い合わせ:0287-63-9833
予約:メール ticket@shozo.co.jp(件名を「HLCトークイベント参加希望」とし、1:氏名、2:連絡先、3:懇親会の参加/不参加を明記の上、お申し込みください。申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。)
懇親会参加費:2,000円+ドリンクはキャッシュオン(懇親会の参加・不参加を予約時にお知らせ下さい。)
協力:LUNETTES

山と道 http://yamatomichi.com
HIKE/LIFE/COMMUNITY FACE BOOK https://www.facebook.com/HikeLifeCommunity/

<プロフィール>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏目彰(なつめ・あきら)
世界最軽量クラスの山道具を作る小さなアウトドアメーカー「山と道」を夫婦で営む。30代半ばまでアートや出版の世界で活動する傍ら、00年代から山とウルトラライト・ハイキングの世界に深く傾倒、2011年に「山と道」を始める。2016年には京都に「山食音」をPLANT Labと共同でオープン。2017年にはこのH/L/Cを始め、「山と道」ホームページもウェブメディア化するなど、さらなる拡大を図る予定。私生活では待望の第一子を授かりメロメロに。以前のように山に自由に行けなくなったことに多少の危機感を抱きつつも子育て奮闘中!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豊嶋秀樹(とよしま・ひでき)
作品制作、空間構成、キュレーション、イベント企画などジャンル横断的な表現活動を行う。現在はgm projectsのメンバーとして活動。山と道とは共同プロジェクトである「ハイクローグ」を制作している。九州の仲間と活動するハッピーハイカーズの発起人。 ハイクのほか、テレマークスキーやクライミングにも夢中になっている。ベジタリアンゆえ南インド料理にハマり、ミールスのお皿にするバナナの葉の栽培を趣味にしている。妻と二人で福岡在住(あまりいませんが)

スタッフ募集

東京店に続き、那須店もスタッフ募集中です。夏季シーズンの短期スタッフ可、元気な男子待ってます!SHOZO黒磯店まで履歴書お送りください。お待ちしております!

〒325-0045 栃木県那須塩原市高砂町6-6

BLACK BOTTOM BRASS BAND at SHOZO 音楽室

  • BLACK BOTTOM BRASS BAND Turkey A Go Go Tour
    7/7 fri  open18:00 start19:00 
  • 那須 SHOZO音楽室(栃木県那須塩原市高砂町6-7)

    ●open / 18:00 start / 19:00

    ●料金/ 前売り¥3,000 当日/ ¥3,500

    ※共に別途1drink代

    (学割)大学生以下は学生証提示にて¥1,000キャッシュバック

      ※小学生以下は無料

    ●お問い合わせ、チケット予約

    メールタイトルを「77LIVE」として、本文にお名前・人数・携帯番号を明記しticket@shozo.co.jpまでお申し込みください。

7月のお知らせです

  • 7月スケジュール

  • BLACK BOTTOM BRASS BAND at SHOZO 音楽室
    7/7 fri  open18:00 start19:00 
    SHOZO 音楽室
  • 前売り 3000yen / 当日 3500yen
  • メールタイトルを「77LIVE」として、本文にお名前・人数・携帯番号を明記し ticket@shozo.co.jp までお申し込みください。

  • Keiichiro Mori Acoustic Live
    7/8 sat open18:00 start18:30
  • Ticket 2500yen (1drink付き)
  • 問い合わせ Forest Guardian (本澤) 090-4733-2031

  • HIKE / LIFE / COMMUNITY ツアー2017
    ポップアップショップ:7/18 tue  15:00 – 19:00・7/19wed 13:00 – 20:00
    トーク:7/18 tue  19:00 – 20:30
  • アフターパーティ(懇親会):7/18 tue  20:30 – 22:00(トーク終了後、別途会費制にて開催します)
  • トーク参加費:1500yen (1drink付き)
  • 出演:夏目彰(山と道) / 豊嶋秀樹 / SHOZO
  • 定員:30名
  • 会場:1988 CAFE SHOZO
  • メールタイトルを「HLC トークイベント参加希望」として、本文にお名前・人数・携帯番号・懇親会の参加 / 不参加を明記し ticket@shozo.co.jp までお申し込みください。申し込み先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。
  • 懇親会参加費:2000yen + ドリンクはキャッシュオン(懇親会の参加・不参加を予約時にお知らせ下さい)
  • 協力:LUNETTES

  • Organic Holiday
    7/20 thu – 7/21 fri の2日間、黒磯、那須、東京の全店お休みをいただきます。

新緑の那須へ

  • 6月スケジュール

  • 2nd  G H T  報告会
    6/10 sat 15:00 〜 17:00
    SHOZO 音楽室
  • 参加費 1500yen (1drink付)
  • メールタイトルを「610GHT」として、ticket@shozo.co.jp までお申し込みください。
  • 6/11 sun HIKE EVENT

  • 5W   EXHIBITION
    6/10 sat 〜 6/12 mon  12:00 open
    1988 CAFE SHOZO 1F
  • 新作の受注とアーカイブの即売を合わせて開催いたします。

  • feeze ゼリー屋
    6/12 mon  11:00 open
    SHOZO トナリ ギャラリー
  • 一日限りのゼリー屋をOPENします。この季節に食べたいゼリーが5種類並びます。

  • 絵はがき描き屋とアクセサリー展
    6/16 fri 〜 6/17 sat  11:30 〜 19:00
    SHOZO 04 STORE 1F
  • 絵はがき描き屋とアクセサリーの展示販売をします。*絵はがき描き屋は予約制ではなく、当日先着3名様です。

  • AU GARCONS  WEEKEND
    6/24 sat 〜 6/25 sun  11:30 open
    04 STORE
  • 詳細は後日UPします。

  • 阿部早苗 油絵・銅版画展
    6/27 tue 〜 7/2 sun 11:00 open
    SHOZO トナリ ギャラリー

『GHT Project talk & slide』atSHOZO音楽室

 

 

今年も那須にGHT Projectの3人がやってきます!

GREAT HIMALAYA TRAIL Project talk & slide

日時  6月10日(土)開場14:00 トーク&スライド15:00~17:00
参加費 1500yen(1drink付き)
場所  SHOZO音楽室/栃木県高砂町6-7(SHOZO本店となり)

日曜日にはハイクイベントもやります。

GHT Project HIKE at那須板室

黒磯駅からバスを使って那須山の麓、板室温泉へ。那須板室の里山をGHT Projectのメンバーとハイクし、山の中で実際にネパールの定食ダルバートをみんなで作ります!ハイクは2時間程度、下山後に川辺でコーヒータイム(スコーン付き)。GHT Projectの山旅を実際に那須の山で感じてみましょう!

日時  6月11日(日)黒磯駅9:00集合 17:00頃解散予定
参加費 6500yen(別途黒磯駅から板室温泉までの路線バス代往復1820円がかかります)
必要経費を除く収益の全ては、GHTProject運営費に活用致します。
定員  15名

予約  mail:ticket@shozo.co.jp  tel:0287-63-9833
トークイベント参加の方はメールタイトルを「610GHT」としお名前と人数、連絡先(携帯番号)、ハイクの参加・不参加を明記の上送信してください。
ハイクイベントのみ参加の方はメールタイトルを「611GHT」とし送信してください。

GHT Project
2011年に開通したネパールのトレッキングルート、GREAT HIMALAYA TRAILを数年かけて旅するプロジェクト。
メンバー
山岳ガイド 根本秀嗣
ライター  根津貴央
写真家   飯坂大

GHT Project ホームページ
FACE BOOK