まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では立春を迎えましたね。日本の七十二候によれば、この時季は東風解凍:春の風が氷を解かし始める。や、魚上氷:割れた氷の間から魚が飛び出る。のだそうです。昨日からの大雪で春はまだまだ先なのかなぁと思いましたが、日差しや風はちゃんと春のものになっているのを感じました。新しい季節はいつだってワクワクしますね。黒磯カフェでは、この季節を楽しんで頂ける様に2種類のケーキをご用意しました。春の訪れを味わいに、ぜひいらして下さい。苺のショートケーキ ¥480 シエスタ¥610(月〜金)オペラ ¥450 シエスタ¥610(土日) 2月いっぱいまでです。町マエジマ
「1988 CAFE SHOZO」カテゴリーアーカイブ
元気を充電しに
ぐるぐるぐるとオレンジのうずまきが白いチーズケーキの上に踊ります。まるで子供の落書きのように見えて私は少し楽しくなります。黒磯の1月のケーキはそんな楽しい気分になる白いチーズケーキです。うずまきの正体はマンゴーソース。元気なマンゴーがヨーグルト入りの柔らかい優しいチーズの上で踊ります。いつものチーズケーキとは一味違うのです。さてさて、明日から4日間SHOZOは全店で冬休みを頂きます。スタッフは皆、思い思いの場所へ旅立っていきます。西へ東へ南へ北へ。白いチーズケーキは1月いっぱいの販売となります。休み明けの土曜日から休暇で元気いっぱいになったスタッフ一同でお待ちしております。ぜひ元気を充電しにいらして下さい。白いチーズケーキ¥420シエスタ¥610 町いしい
生チョコレート
冬空
クリスマスケーキ
クリスマスは家族や友人と集まって、暖かい部屋で食事をしたり、おしゃべりしたり。そして最後はもちろんクリスマスケーキ。箱を開けたときの歓声。わいわい言いながら切り分けるときの楽しさは格別です。
SHOZOでは今年もクリスマスケーキのご予約を開始しました。人気のシフォンケーキにイチゴとラズベリーをのせた、
クリスマスシフォン(18cm) 3,500円
数に限りがありますので、ご予約はお早めにどうぞ。
町のSHOZOでは洋酒のしっかりきいたクリームとダークチェリーを挟んだブラックフォレストも、少数ですがご用意しました。
ブラックフォレスト(16cm) 2,800円
ご予約期間は11月18日(月)〜12月19日(木)です。
お渡し期間は12月23,24,25日の3日間です。
楽しいクリスマスを!皆様からのご予約お待ちしております。
ウチダ
夕日の丘へ
10日間のお休みを頂いて、南インドのハンピという町へ行ってきました。片道二日間かけて辿り着いたその田舎町は、見渡す限りの岩の丘とたくさんの遺跡に囲まれた不思議な場所でした。岩と遺跡の間に15分もあれば回れてしまうほどの小さなバザールがあり、そこにゲストハウスやレストラン、お土産屋さんがぎゅうぎゅうと立ち並んでいます。私が泊まったゲストハウスは、インド人のご主人と日本人の奥さんで営まれていて、その奥さんがとても素敵な方なので、ハンピの人達は日本人が大好きでとても優しくしてくれました。国内旅行でもそうかもしれませんが、旅をしていると自分がどこから来た者かがとても大切で、現地の人が私の出身地を好きでいてくれるだけで、始めから友好的に接してくれる気がします。過去にこの地を訪れた旅の先輩達が私の旅をより素敵なものにしてくれた、その繋がりをとても嬉しく感じました。
旅の目的地をハンピにしたキッカケは、雑誌TRANJITの写真でした。夕日で赤く染まった岩の丘とハンピの町がとても美しく、まさにインドが私を呼んでいる!と思いました。毎日、日没めがけて岩の丘を登り目的の夕日を眺めていました。自然の大きさと不思議さに圧倒されつつ、丘の麓でヤギの群れと歩くおじさんの姿にホッとしたりして、等身大の自分に会えた気がしました。短い滞在期間の中で何度もハンピの人が掛けてくれた素敵な言葉“シャンティシャンティ=穏やかに穏やかに”。サンダルを持っているのに裸足で歩き、椅子があるのに地面に座り、美味しいパスタも作れるのにカレーばかり食べる彼らは、とても穏やかで豊かで健やかで、たくさんのパワーをもらいました。ハンピに行けて本当に良かった。迎えてくれた人達と送り出してくれた人達にたくさんたくさん感謝です。…ちなみに、ここ最近の那須の夕日はハンピに負けない位キレイでキレイで参りました。私の旅は今日も続いています。町マエジマ
りんごのタルト
クレームブリュレ
9月のケーキ
楽しかった夏休みが終わって、学生達は一生懸命お勉強しているのでしょうか・・・?賑やかな夏が過ぎて、那須店では秋が少しずつ感じ始められるケーキが始まりました。
お茶目な店長が右手に持っているのは巨峰ゼリーのレアチーズです。地元の果樹園で穫れた甘い巨峰を白ワインのゼリーに閉じ込めました。そして左手に持っているのは、栗のケーキです。まったりとした栗のクリームをスポンジの間や上にも使っています。秋に食べたくなる甘さですね。そして、9月1日から栗のパウンドケーキも始まりました。こちらも毎年人気のあるお菓子になっています。少し涼しい時間が増えて来た那須でゆっくりと夏の疲れを癒しに来てみてはいかがでしょう。お待ちしております。ヒグチ
旅の途中の木いちごサイダー
自転車やオートバイで北海道や東北を回っている旅人、中には日本一周の途中という人もいるかな、どんな旅があるのかは僕たちには解りませんがもしSHOZOの近くを通るときは一休みしていってください。1988 CAFE SHOZO 黒磯本店に来てくれたらテイクアウトドリンク無料でごちそうします。カフェ1階で「・・の旅の途中です」とでも申告してくれればいいですよ。期間はとりあえず8月いっぱい。あー楽しみ。
キクチ